湖北省仙桃市幼児体操学校
   金メダリストたちの揺りかご

                   写真・文 郭実

 中国の湖北省仙桃市は、1992年からオリンピックと深い関わりを持つようになった。その年のバルセロナ大会で、仙桃出身の体操選手・李小双さんが男子ゆか種目でチャンピオンに、また96年のアトランタでも李さんは男子個人総合で優勝、昨年のシドニーでは同郷の楊威さん、鄭李輝さんが男子団体で一位の栄冠に輝くなど体操競技でこれまでに計四枚の金メダルがもたらされたからだ。テレビの前に釘付けになって観戦していた地元の人たちは、凱旋した英雄を迎えるかのように、その帰郷を盛大に祝った。

 李さんたちにとって、故郷と言えば忘れられないのが、彼らを世界覇者へと育ててくれた仙桃市幼児体操学校である。金メダリストたちの「揺りかご」である同校を訪ね、優れた人材養成の秘訣(ひけつ)について取材した。    

       ブタ小屋からの出発

 湖北省の東南部に位置する小都市・仙桃市は人口約30万人。ここに住む人々は一般的に中背で、均整のとれた体つきだ。また才気にあふれ、『三国志』の舞台となった歴史的な背景からも、武術を好む人が多いという。

 「文化大革命」の頃、中学校の体育教師・丁霞鵬さんは、生徒たちに現代京劇の立ちまわりを教えるため、とんぼ返りやジャンプなどを指導した。丁さんは72年、学校に隣接した不用となったブタ小屋を改装し、地元では初の体操教室を開いた(当時・べん陽県)。ブタ小屋はかなり広くブタの糞やわらも残っていたので、丁さんはそれをマットとして活用、生徒たちも日々練習に励んだ。その後、訓練場は仙桃市を流れる漢江の砂辺などに移転した。べん陽中学校の食堂に間借りした時には、ようやくまともなマットを入手した。それが仙桃市幼児体操学校の前身である。

 75年、丁さんが自分のチームを率いて湖北少年児童体操大会に出場した時のことだ。正式な参加資格がなかった彼らには、宿泊所も試合前の練習場も与えられなかった。たいそう悔しい思いをした丁さんはこの時、優れた選手を自ら輩出しようと、固く決心したのである。

 80年代に入ると、学校はより年の小さな子どもを選んで練習をさせたが、その中に、十数年後の世界チャンピオンになる李小双さん、李大双さん兄弟がいた。粗末な環境は変わらなかったが、仙桃市各界からは多大な支援が贈られた。手作りのつり輪や平行棒を設置してくれた造船工場の労働者たち。物資や金銭面での提供を惜しまなかった地元企業……。進んでわが子を訓練させた県長もいた。

 学校が湖北省や国の体操チームに送った選手たちは、92年五輪までに国内外の試合で百枚近くのメダルを獲得した。校名も広く知れ渡った。メダリストのタマゴを養成するため、コーチ陣も懸命に教育に励んだ。ただ、残念なことに丁さんは九二年の初めに亡くなり、弟子の李小双さんの活躍をその目で見ることはできなかった。

        コーチ陣の厳しい愛

 金メダリストを養成するためには、手ほどきをする優れたコーチの存在が欠かせない。この学校には、わが子のように生徒を愛し、自らの生涯を体操に捧げるコーチたちがいる。

 丁霞鵬さんは、かつて李小双さん、李大双さん兄弟のコーチだった。李兄弟は家が貧しいばかりに、冬でも厚手のトレーニング・ウエアが買えなかった。かといって厚い綿入れでは体操ができないし、薄手の上着では風邪をひいてしまう。丁さん自身もけっして豊かではなかったが、自分のものを作り直して兄弟に与えた。自宅でごちそうを作れば、そのつど兄弟を招いて栄養面にも気を配った。

 校長の顔永平さんは、シドニー五輪チャンピオン・鄭李輝さんの元コーチ。物事には「命懸け」で取り組む仕事熱心な人だ。彼は、湖北省体育委員会から贈られた平均台を受け取りに、武漢市まで行ったことがある。平均台は隣町の武昌に置かれており、仙桃市までの長距離バスは、そこから3キロ離れた漢陽から出ていた。顔さんは平均台をタクシーに乗せ、バスターミナルまで運ぶのはかなりの浪費だと思った。しかし、平均台は長くて人力車では運べないし、長江大橋も渡れない。そこで猛暑の中にもかかわらず、重さ百キロ以上もの平均台を担いでバスターミナルまで運び、長距離バスに乗せたのだった。

 彭友平コーチは、幼い頃から特訓を重ね、全国や省レベルの試合で金、銀メダルを獲得した人だが、国家チームにはなぜか無縁だった。そこでコーチになってからは「必ず世界一の選手を育てよう」と心に決めた。八五年に某小学校の予備班で生徒を募集した時、最後列に座った楊威さんを目にとめた。楊威さんの足はX脚で体操に向かないと言う人もいたが、彭コーチは構わず彼の長所を生かした訓練メニューを打ち出した。数年後、楊威さんは著しい進歩をとげ、92年の全国少年児童体操大会では六種目で優勝。シドニー五輪では、中国の体操男子団体の一人として金メダルを、さらに個人総合でも銀メダルを獲得したのである。

 10歳未満の子どもたちにとっては、厳しく単調な基礎トレーニングはつらいものだ。コーチたちは、彼らの練習意欲を引き出そうと童謡まで作り出した。子どもたちが疲れて泣き出しそうになると、全員で一斉に歌い出すのである。励ましの歌は「男は鉄人。男は泣かない。強い子どもが先生は好き」。宙返りを指導する技術的な歌は「鞭打つように足伸ばす。速さはまるで仙人のよう。押す手は重く鉛のよう。宙返りは天より高く」などだ。(全文は本誌をご覧ください)