|
「OLD HOUSE」の中庭 |
03年11月、常熟路と華山路の交差点を西に少し歩いて、さらに路地を50メートルほど入ったところに、隠れ家のようなプチホテルがひっそりとオープンした。「OLD HOUSE」。その名の通り、1930年代に建てられた洋館をリノベーションしたものだ。
このあたりには、煌びやかなロビーを持つ外資系、団体観光客やビジネスマンで賑わう地場系のホテルが四つもにょきにょきと建っている。対比するかのように慎ましやかに存在するこのホテル、言われなければ、存在にさえ気づかないだろう。
「ヨーロッパでは家庭的なホテルが人気でしょう。昔からの友人たちとの間で、上海にも、そんな静かで家庭的なホテルを作りたいという話になったんです」と、ホテルの共同経営者で、支配人も務める楊永晨さん(42歳)。
物件は、こぢんまりした洋館を求めて探した。庭も広く、使いやすそうな物件もあったが、部屋数が多すぎると家庭的な雰囲気が壊れてしまうと、見送った。当初は北京と上海の両都市でオープンさせようという計画もあったが、SARSがあったり、昨今の不動産バブルで家賃が高騰したり…。当面は上海のみということで、オープンにこぎつけた。
建物は三階建てで、客室はシングルの四室を含めても12室しかない。家庭的な温もりが感じられ、プライバシーも保たれる、ちょうど良い広さだ。
日本で学んだもてなしの心
|
宿泊客以外にも開放されている1階のバー&レストラン |
楊さんと話すうちに、彼の口から日本語がこぼれ出した。「えっ?」と思って尋ねると、日本へ留学、働いた経験があるという。
長春生まれで、上海の名門・交通大学に進学。卒業後は、故郷の鉄道局に配属され、20代を過ごした。8年が過ぎた頃、局内で試験があって、日本留学のチャンスをつかんだ。1992年から一年間、大阪で日本語を学んだ。いったん帰国するが、再び2001年に渡日、東京と大阪で働いた。
飲食店やビリヤード場などを持つ会社で働くなかで、日本人の礼儀正しさやチームワークの良さ、サービス精神などを目にして驚き、自身もそれらを身に着けていった。日本滞在で得たことはさまざまあるが、「中国以外の世界へも目を向けることができるようになったこと」が一番の収穫のようだ。
しかし母親の急病で帰国を決断、03年春中国へ戻った。そして、ホテル経営へ参加することになった。
老上海を追体験する香港・台湾の客たち
|
こぢんまりとした洋館だ |
特に、宣伝はしてこなかったが、オープニング・パーティーには力を入れた。芸能人やマスコミ関係者など上海セレブたちを招待。新しもの好きの彼らの口を通して、クチコミで噂は静かに広がっている。中国人芸能人がお忍びで訪れることも少なくないとか。
宿泊客の中心は、米国やフランス、そして日本などの外国人だ。共同経営者は楊さんを含めて四人。みな、何らかの海外滞在経験を持ち、それぞれの外国人の友人・知人ネットワークが生かされている。
また、台湾や香港、シンガポールから訪れる客もいる。彼らのなかには、子供時代に親から繰り返し聞かされた「老上海」の生活を追体験しようとやって来る人もいるそうだ。
「チェックアウトする時にお客様から『また、来るよ』と言ってもらう時が一番嬉しいですね」
日本に行ったばかりで日本語がまだ分からなかった頃、人と交流することができず、心細い思いをした。だからこそ、見知らぬ上海を訪れる外国人や地方出身者には心細い思いをして欲しくない。目まぐるしく変化する上海のスピードに疲れた時には、心と体を癒せる場所にしたい――。そんな思いが、楊さんのもてなしの心につながっているようだ。
一階のバー&レストランは宿泊客以外にも開放されていて、中華・イタリア料理などを供している。(2004年12月号より)
|