現在位置: 文化
六小齢童の『西遊記』人生

 

中国では、章金莱の名前を知っている人はそれほど多くはない。ところが、彼の芸名「六小齢童」となると、ほとんどだれもが知っている。彼が17年間でつくり上げた孫悟空のイメージは、中国人の心の中に「美猴王」の化身として焼きついている。彼自身もテレビドラマ『西遊記』で孫悟空を演じたことによって、生涯にわたる「猴縁(サルとの固い絆)」を結んだということができる。

「孫悟空」との絆

六小齢童が演じる「美猴王」孫悟空

1981年、中央テレビ局は古典名著『西遊記』の映像化を決めた。楊潔監督をはじめとする制作メインスタッフは、孫悟空役の役者がドラマの成功の鍵をにぎっているとし、八方手を尽くして役者を捜した。結局、章金莱という名の若者に目が止まった。

当時の章金莱はわずか22歳で、「猴王役の代々の名門」の出身である。父の章宗義は、紹興市浙江紹劇団の紹劇師匠と尊敬され、孫悟空役で有名である。彼と北京の京劇名家の李万春とは「南北猴王」と併称され、また「六齢童」(六齢童とは、6歳から舞台に上がったことから)と呼ばれていた。章金莱は家族の影響を受け、小さいころから「猴戯(サルの芝居)」の演技に熱中し、19歳で浙江昆劇団の専属役者となった。舞台で「新南猴王」になるのが、彼の人生の夢であった。だが、テレビドラマ『西遊記』が、彼の人生を変えた。

六小齢童・章金莱と彼の父母

1982年2月、章金莱は、楊潔監督から「北京へ来て試験を受けよ」との電報を受け取り、父に付き添われ北京へやってきた。多くの映画・テレビ界と演劇界の専門家を前にした試験は、さすがに章金莱を非常に緊張させた。始まる前に、父が小声で「緊張するな、いつもやっている通りに演じなさい。僕が拍子を打ってあげるから」とささやいた。「南猴王」の口でとった「銅鑼太鼓」の拍子にぴったり合わせて、章金莱は孫悟空の戯曲の一段をうまく演じることができた。ところが、楊潔監督が突然難題を突き付けた。つまり、何の「銅鑼太鼓」の伴奏もないまま、即席で演じよというのである。これは、決まり切った演技ではなく、生の生活を強調する映画・テレビドラマでの章金莱の演技力を見るためである。そこで、章金莱は即興でサルがモモを盗む場面を演じたが、緊張のあまりなんとモモをスイカの大きさに表現し、周りの人を笑わせてしまった。 その後、章金莱は部屋に戻って試験の結果を待ったが、それは彼にとってはいやというほど時間が長く感じられた。やっと、監督と中央テレビ局の局長が彼の部屋に来た。「君がこんなに若いとは思わなかったよ」と一言言っただけで、彼の父と『西遊記』の撮影計画について話し始めた。章金莱の記憶によると、「当時、もう絶対だめだと思いましたね。彼らが来たのはただの挨拶と慰めのためだと思っていました」彼は気落ちし、がっかりしたようすで監督と局長を見送ったが、局長が突然振り向いて「あなたを中央テレビ局へ出向させて『西遊記』を撮ることにしました」と言った。

その夜、中央テレビ局は『西遊記』チームが孫悟空役を章金莱に決定したと発表した。こうして、章金莱は長い「天竺への取経」の旅に踏み出した。そして、彼の芸名「六小齢童」も正式に使われることになった。

 

1   2   3   4   >>  

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850