文=于文 写真=賈秋雅、呉亦為
 |
8月2日、東京中国文化センターで行われた開幕式で、両国の合唱団が合唱を披露した |
浙江省杭州市学軍小学校の張詩雨さん(10歳)は、生まれて初めて畳に正座をし、先生の立ち振る舞いを真似ながら、茶碗を持ち、丁寧に抹茶をいただいた。抹茶は苦く、足はしびれて痛かったが、日本の正式な茶道を体験できたのは良かったと感じている。
7月30日、上海、浙江、貴州などから約100名の子どもたちが日中青少年書画音楽交流会に参加するために来日した。張さんもその一人で、彼女の作品は西日本国際財団賞を受賞し、7月31日、熊本県で開催された授賞式で、村山富市元首相から賞状を授与された。
8月2日には、東京中国日本文化センターで展覧会開幕式が開催され、鳩山由紀夫元首相や中国駐日本大使館の韓志強公使らが出席し、挨拶した。翌日、子どもたちは駐日本国大使館を訪問し、程永華大使に会った。
 |
作品を受賞した代表者は会場で筆を揮った |
 |
作品展覧会で、互いの絵を観る中日両国の子どもたち |
|