現在位置: ニュース>経済
消費の拡大・レベルアップを促す 中国で『消費拡大十大行動』が始動

 

国家発展改革員会など24の中国政府部門はこのほど、国民消費の拡大に向けた『十大行動計画』を共同で発表した。消費の拡大とグレードアップを促し、産業構造の転換、新たな成長エンジンの育成を加速させる狙い。

『十大行動計画』の主な内容は次の通り。

都市部商品流通スムーズ化行動:◇物流分野の弱点を補強し、電子商取引(EC)物流・宅配の協調発展に向けた試行を拡大する、◇免税店の設立を拡大する、◇物流コストを削減し、質の良い商品が3、4線都市(地方都市)の消費者の手にも届くように努める。

国民の住宅改善行動:◇住宅区暖房システムの整備を推進する、◇住宅消費の先行きに対する見通しの安定化を図る、◇住房公積金(公的住宅積立金)の活用を促し、勤務地の異動にともなう個人住房公積金口座資金の省・市を跨いだ移動を認める。

旅行・レジャー産業レベルアップ行動:◇有給休暇制度の確立を促す、◇オートキャンプなどの整備を加速させる、◇クルーズ客船など観光消費の発展を加速させる、◇研修旅行、高齢者向け旅行サービスの発展を推進する、◇ゼネラル・アビエーション消費市場の育成を加速させる。

教育・文化・情報関連消費イノベーション行動:◇イノベーションを通じ、教育・文化・娯楽サービスの供給を拡充する、◇ハイレベルの職業訓練や、国内外機関による学校の共同設立を推進する、◇農村部における映画館整備を支援する、◇文化遺産の管理機関、博物館などによる文化・クリエイティブ産業の発展推進を奨励する、◇エレクトロニック・スポーツ試合などのイベントを開催する。

グリーン消費拡大行動:家電業界で導入されている「省エネリーダー」計画を遂行する、◇家庭向け浄化設備の供給を増やす、◇グリーン建材の応用を拡大する、◇家庭におけるクリーンエネルギーの利用を促す。

農村部の消費レベルアップ行動:◇農村部の貧困扶助、住民の他地域への移転、危険家屋の改造、道路建設、送電網の改造、飲料水の水質改善を推進する、◇農村部の観光・レジャー産業の発展を推進する、◇農村部の消費環境を改善し、消費の質の向上を促す。

自動車消費推進行動:◇都市部ピックアップトラック通行規制の緩和を推進し、試行地域を段階的に拡大する、◇駐車場整備を加速させる、◇自動車アフターサービスの質の向上を促す。

健康・介護、家事サービスの規模拡大と質向上計画:◇医薬・衛生体制改革を推進すると同時に、家事サービス従事者の職業訓練を強化する、◇医療と介護の協力体制を推進し、介護、ヘルスケア、家事サービスの質の向上に注力する。

スポーツ・フィットネス消費の拡大行動:◇スポーツ施設の建設で民間資本の導入を推進し、フィットネス産業の発展を促す、◇ウィンタースポーツの普及を推進する、◇体育館などの施設を活用し、スポーツ試合などのイベントを充実化させる。

消費環境・品質の改善行動:◇全国信用情報共有システムの利用を推進し、政策整備を進める、◇消費財の品質改善を推進する、◇共有経済など消費新業態の発展を支援する。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」2016年4月27日

 

 

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。 京ICP備14043293号
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010)6831-3990  FAX: (010)6831-3850