現在位置: ニュース>社会
数字で読み解く「90後」の社会心理 お金の使い方は「理性的」、職業選択は「安定志向」

 

「90後(1990年代生まれ)」は、生まれつき私利私欲が大きく、見栄っ張りなのだろうか?また、「食いっぱぐれのない」職業に就くことを望んでいるのだろうか?彼らにとって「人生の勝ち組」とはどんな人を指すのだろうか?復旦大学と上海オープンユニバーシティが青年節(5月4日)前夜に共同で発表した「大学生社会心理状態調査報告(2016)」から、上述の質問に対する答えがある程度分かるかもしれない。新華社が報じた。

●重大な社会問題に関心を抱く

「90後」の関心事は自分のことだけで、社会には無関心なのだろうか?今回の調査で得られた答えは「NO」だった。

「90後」は総じて、重大な社会問題に大いに関心を抱いており、インターネット上で公共問題をめぐる討論に参加する大学生の割合は61.9%に達した。具体的な問題別にみると、「腐敗一掃」問題に対する関心度が最も高く75.7%に上った。続いて、「公共の安全維持(57.3%)」がこれに続き、「就業の促進(53.6%)、「創業をめぐる環境の改善(47.5%)」などが挙がった。

●お金の使い方は理性的

「90後」の多くは、幼少時から豊かな物質的環境の中で育ち、寒さや飢えで苦しんだ経験はない。商品経済の波が押し寄せるなか、一部の「90後」には、「見栄の張り合い」や「金銭至上主義」といったレッテルが貼られている。

しかし、今回の調査で意外な結果が出た項目があった。まず、回答した大学生は、従来の貯蓄型の消費観念に同意した人が主流を占め、「お金が余ったらまず貯めることを考える」とした人は72.1%に上り、「収支が赤字になっても構わない」と答えた学生は1割にも届かなかった。

次に、「ステータスシンボルとなる商品の消費」は主流ではなかった点が挙げられる。回答者の77.5%は、「商品の実用性に重点を置き、『ブランド』は別に重視しない」と答えた。多くの学生は、「買い物をする時には実用性第一、ブランドは二の次」と考えていた。

●就活成功の鍵は「度胸と見識」

「90後」は、「食いっぱぐれのない」安定した職業を重視しているのだろうか?彼らにとってどんな仕事が「理想的な職業」なのだろうか?

「90後」の職業選択は多元化の方向に向いていることが、今回の調査で明らかになった。このうち人気が高い選択肢は、外資企業(23.4%)、自主創業(21.1%)、事業機関(20.0%)だった。一方、「理想的な職業」として公務員と答えた人の割合は8.6%まで下がった。「体制内」の職員(国家機関・国有企業・事業機関の職員など)として働きたいと答えた大学生の割合は、出身地ごとに異なり、割合の低かった場所から順に、「北京・上海・広州・深セン(40.0%)」「その他の大型都市(42.4%)」「中・小都市(47.31%)」「農村部の小都市(50.74%)」「農村(56.48%)」だった。

また、「90後」の大学生は、仕事において「自己達成感」を得ることは極めて重要であると考えていた。仕事を続ける上で最も重要なポイントについては、「将来的に仕事の伸びしろがあるかどうか」と答えた人は35.3%に達し、「能力アップ」を選んだ人は20.5%だった。意外なことに、「収入」を挙げた人はわずか10%で、親世代が総じて重視していた「安定」「快適」「人脈」などを挙げた人は軒並み7%以下だったことから、「富裕世代」は収入のために自分の大事なものを放棄することを良しとせず、「自分が好きなことを仕事にする」ことを信条とする若者がますます増える傾向にあることが見て取れる。

●「正直者が損をする」には同意しない

社会における将来の大黒柱である「90後」は、「誠実と信用」に対してポジティブな見方を抱いている。「正直者が損をする」という考え方については、「同意しない。誠実と信用が幸運を引き寄せる」と答えた人は42.0%、「あまり同意できない。『誠実と信用』を重んじる人が、最終的には利益を享受する」と考える人は28.6%にそれぞれ達し、「同意する。正直者は損するだけ(4.4%)」という意見の人をはるかに上回った。

また、大学生のうち、「社会の圧倒的多数の人は、『信用できる』」と答えた人は71.6%に上り、社会に対する信用度の高さが明らかになった。とはいえ、このような信頼度は、都市によってかなりの格差が見られた。社会に対する大学生の信頼度を都市タイプ・農村別にみると、低いものから順に、「その他の大型都市(64.4%)」「中・小都市(72.1%)」「農村部の小都市(74.0%)」「農村(75.6%)」だった。このように都市の発展度から見ると、大都市出身の学生ほど、社会に対する信頼度が低い傾向にあった。(編集KM)

「人民網日本語版」2016年5月4日

 

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。 京ICP備14043293号
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010)6831-3990  FAX: (010)6831-3850