 |
会場風景 |
「五星奨・中国語教育推進会」、立命館アジア太平洋大学孔子学院、九州高中研の共催による「第2回九州山口沖縄地区中国語教育シンポジウム」が12月14日に北九州市立大学で開催された。九州、山口、沖縄の各地から集った中国語教師たちが指導法について意見を交換した。また学生代表から中国語の学習成果について聞き取りを行うと同時に彼らからの質問に答え、北九州市立大学のサークル「中国言語文化研究会」の課外活動を共に見学した。今回の活動においても、中国駐福岡総領事館教育室の支持が得られた。
 |
中国言語文化研究会のメンバーによって「キャンドルスピリッツ伝達儀式」が行われた。上級生が下級生にろうそくの火を渡し、「燃焼自己、照亮別人(自分を燃やして他人を照らす)」という精神を代々継承している |
人民中国インターネット版 2013年12月16日
|