注1 4月10日、中国国内での知的財産権保護制度と海外の音響製品・書籍の輸入および国内流通制限がWTO提訴の対象。日本もEU、メキシコなどと第3国参加している。
注2 中国の対米投資は9億7000万ドル。
注3 中国国内証券市場で取引を行える機関(銀行、証券会社など)のことで、2007年2月末現在、モルガンスタンレー、ゴールドマンサックス、香港上海銀行など海外52機関(日本は野村証券、日興アセットマネジメント、大和証券SMBCなど)がこの資格を取っている。このうち、49機関に総額100億ドルの投資枠が与えられている。 |