温総理、「9措置で物価総水準の急騰を防ぐ」
温家宝総理は第11期全国人民代表大会(全人代)第1回会議で5日、政府活動報告を行い、物価総水準の急騰を防がなければならないと指摘した。温総理は次のように述べた。
物価総水準の急騰にブレーキをかけることは、今年のマクロコントロールの重要な任務である。それには、有効供給の増加と不合理な需要の制限という両方面から、強力な措置をとらなければならない。
一、生産を大いに発展させ、わけても食料、食用植物油、肉類など基本的な生活必需品、その他の品薄商品の生産を強化し、生産の発展につながる政策・措置を真剣に実施し、生産・運送・販売のリンケージを上手に行わなければならない。
二、工業用物穀物と食糧の輸出を厳しく抑えなければならない。トウモロコシの深度加工能力の盲目的な拡大を断固制止し、規定に違反した建設中のプロジェクトは必ず停止しなければならない。
三、備蓄システムの健全化を急ぎ、備蓄と輸出入の調節方式を改善し、完備させ、国内で品薄となっている消費財の輸入を適度に増加させなければならない。
四、政府による価格調整のタイミングと度合いをうまく把握し、調整すべき資源関連生産物の価格と公共サービスの料金も厳しく押え、便乗値上げの発生を防ぎ止めなければならない。
五、主要農産物、一次生産物の需給と価格変動に対する監視・早期警報制度を健全なものにし、市場供給・価格に関する応急対策予備案を上手に策定しなければならない。
六、市場や価格への監督管理を強化し、教育に関する費用徴収や医薬品価格、農業生産財価格及び「三農」に関わる料金の監督・検査に力を入れなければならない。談合による値上げや、買いだめ・売り惜しみ、物価の吊り上げなどなどの法規違反行為を、法に照らして取り締まる。
七、低所得層に対する補助の方法を早急に充実化し、その実施に取り組み、特に生活困窮者と貧困家庭の学生への補助金を増やし、物価の上昇によって彼らの気品生活水準が下がることのないように確保しなければならない。
八、生産財、特に農業生産財の価格の急騰を押えなければならない。
九、「米袋」省長責任制と「買物かご」市長責任制の実施を堅持しなければならない。
物価問題は人民の生活に密接にかかわっているため、各クラス政府は市場の物価の安定をより重要な位置に据えなければならない。現在の国の食糧在庫は潤沢であり、主要な工業消費財も供給が需要を上回っているため、指導を確実に強め、諸般の政策・措置を真剣に実行に移し、各クラス政府が一丸となって努力しさえすれば、市場の供給と物価の基本的な安定は必ず保証できるであろう。
「チャイナネット」 2008年3月5日