特別報道 ニュース 競技紹介 選手紹介 北京五輪あれこれ 会場紹介 協力都市 オリンピック豆知識
福娃ロボットが首都空港にお目見え 簡単な英会話も


民航局および空港五輪組織の支持の下、中国民航大学が開発した5体の福娃ロボットが15日、北京首都国際空港T3ターミナルビルにお目見えした。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

五輪期間中、同ロボットは空港に設置され、五輪出場者や内外の乗客の送り迎えをする。

同ロボットは、発着陸や荷物受け取りの案内、インフォメーションサービスなど、ターミナルビルにおける様々なガイドサービスを行うことができる。また、360度の視覚情報処理と判断の能力があるほか、英語で簡単な会話を交わすこともできる。

写真(1):福娃ロボットを操作する旅行客ら=7月15日

写真(2):ダンスを披露する福娃ロボットたち=7月15日

 

「人民網日本語版」2008年7月16日

 

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850