改革開放30年、農民純収入が年平均7.1%の増

 

国家発展・改革委員会農村経済局がこのほど発表した報告によりますと、改革開放政策が実施されて以降、農民一人あたりの収入は物価変動の影響を除いた実質で、年平均7.1%ずつ増えています。

改革開放以来、農村の経済と社会は大きく様変わりし、農民の収入が安定して伸びたことで、生活水準は次第に向上してきました。農民一人当たりの純収入は1978年の130元から07年には4140元となり、年平均138元ずつ増えたことになります。

農民の収入増は、政府の政策やマクロ経済、農民自身の職業観と大きく関係していると指摘されています。

 

「中国国際放送局 日本語部」より 2008年10月5日

 

 


人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850