中国が1978年から改革開放を実施して30年が経ちますが、その間都市部と農村部の公共文化サービスシステムは確実に整備されてきました。全国の文化事業費も大幅に増加しており、2007年は1980年より30倍増の199億元に達していました。
![]() |
![]() |
現在、全国には県レベル以上の公共図書館がおよそ2800館、文化館が3200館以上、博物館がおよそ1700館あります。また、電子図書館で資料を調べたり、公共施設で講座を受けたり、さらには博物館で展覧会を観賞したり、家の近くで屋外ショーを楽しんだり、公共文化サービスをほぼ無料で享受できるようになっています。
「中国国際放送局 日本語部」より 2008年10月6日