 |
挨拶する崔天凱駐日中国大使 |
 |
祝辞を述べる平野博文内閣官房長官 |
 |
レセプション会場の風景 |
在日本中国大使館の主催による中華人民共和国成立60周年祝賀レセプションが29日夜、東京都内のホテルニューオータニで催され、中日各界の友好人士約2000人が集まった。
崔天凱駐日中国大使は冒頭、「あと2日で10月1日、中華人民共和国建国の60周年を迎えます。本日、私たちはここに集い、祝賀レセプションを催す運びとなりました」と祝賀を述べた。
今年、60歳を迎えた平野博文内閣官房長官は、「中国が60周年を迎えることに、政府を代表して心からお祝いの意を申し上げたい」と挨拶し、さらに「37周年の友好関係を築いた日中両国は、さまざまな課題を乗り越え、両国の友好関係をさらに深めていくことを期待し、日本と中国がしっかり手を携えながら、世界の平和やアジアの発展のために努力をしていくことを希望しています」と語った。
レセプションのアトラクションとして、中国から来日したパフォーマーたちが四川の伝統劇の『変面』や、琵琶と琴の演奏曲『春江花月夜』、シュイ(水)族やダイ(傣)族の舞踊を披露し、祝賀ムードをさらに盛り上げた。
(文・陳煒 李明艶 写真・賈秋雅 単涛)
60周年を迎えた新中国 1949~2009の歩み
人民中国インターネット版 2009年10月1日
|