千人の小学生が日本館を見学 人気は「ワンダーカメラ」  
 

 

上海万博の日本館と上海万博局は、日本館が描く未来へのメッセージを子供に伝えるために、夏休みの特別イベント「1000人の小学生が日本館を見学」を2日午前に開催した。このイベントに最初に参加した生徒たちは、上海実験学校付属小学校の2年生から5年生までの88人。

プレゼントを贈呈する江原館長

日本国家館の江原規由館長はスタート式で、今日の見学では日本の科学技術や経済、文化を理解し、さらに環境保護という考えを持ち帰って、日ごろの生活の中で活用してほしいと述べた。

日本館を見学する小学生たち

日本館を見学する小学生たち

日本館で小学生の目を引いたのが、超高精細で超望遠機能を備えた「ワンダーカメラ」だ。「ワンダーカメラ」は笑顔を認識して自動的に抽出することができる。小学生たちは大きなスクリーンに自分の姿が映ると天真爛漫な笑い顔を浮かべ、「ワンダーカメラ」はそうした生徒たちの楽しい瞬間を記録した。またバイオリンを弾くことができるロボットは「茉莉花(ジャスミン)」の曲を演奏し、その場の雰囲気がより一層、盛り上がった。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2010年8月4日

 

 

 
 
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850