|
中国政府が送った最初の支援物資が14 日夜、日本・東京に到着した。今回の支援物資は900張のテント、2000枚のタオルケット、200個の緊急照明など。 |
「中国国際救援隊は最初に岩手県に到着した国際救援隊で、一番に震災後の救援活動に駆けつけた国際救援隊でもあることから、日本政府や地元住民に熱い歓迎を受けた」。北京時間14日夜8時、日本で人道主義の国際救援活動を行っている中国国際救援隊隊員で武装警察総医院医務部副主任の彭碧波氏に電話で話を聞いたところ、同日早朝、救援隊は岩手県からキャンプ地に集合して出発し、日本の消防隊と共に捜索・救援活動を行ったという。
岩手県の気温はまだ非常に低く、路面には雪が残っており、救援隊の作業に大きな困難をもたらしている。できるだけ早く捜索活動を始めようと、救援隊は休まずに4トンの救援物資を卸し、すぐに捜索救援に入った。
「(捜索現場に向かう)途上で見聞きした光景は想像を絶するものだった。岩手県大船渡市は海岸に近く、地震と津波に襲われ、多くの家屋が100メートル以上流され、いたるところに地震後に残された破片が散らばっていた。われわれの隊員15人は全力で捜索にあたったが、いまのところ生存者は見つかっていない」と彭氏は語り、「明日も捜索活動を続ける。希望が少しでもある限り、最後まであきらめない」と力強く話した。
地元住民は中国国際救援隊にとても親切で、救援隊のキャンプ地を訪れ、できることを自主的に申し出る人が多くいるという。村野さんという被災者は熱心に救援隊のお世話をし、「中国は私たちの隣国です。一番困難な時に駆けつけてくれて、本当に感動しています。救援隊のために何かすることは、私たち自身のためにもなるのです」と救援隊に感謝の意を表した。
「中国網日本語版(チャイナネット)」より 2011年3月15日
|