野田首相訪中と中日関係

 

日本の野田佳彦首相が25、26の両日に中国を公式訪問する。今年の中日交流を締めくくる重要行事であり、来年の両国関係の良い前触れでもある。来年の国交正常化40周年に向けた良い基礎固めとなるだろう。(文:劉江永・新中日友好21世紀委員会委員、清華大学現代国際関係研究院副院長。「人民日報海外版」コラム「望海楼」掲載)

中日関係は今年、改善の道を歩み始めた。3月11日に東日本大震災が発生すると中国は直ちに援助の手を差し伸べた。温家宝首相は自ら被災地へ赴いて人々を温かく見舞い、「微笑んで暮らしてください」と励ました。無数の中国人民から日本人民への友情を示すこの行動は、日本各界からあまねく好評を博した。少し前に日本の玄葉光一郎外相が訪中し、両国間の共通関心事について中国側と意見交換した。両国は海上危機管理メカニズムの構築などについて、外務次官級戦略対話も行った。野田内閣の閣僚は靖国神社に参拝せず、「中国の発展は日本にとってチャンスだ。日中関係の安定と持続的発展は両国の根本的利益に合致し、地域と世界にとっても重要な意義を持つ」とも表明している。

中国経済の成長に伴い、中日の経済・貿易関係は拡大を続けている。中国側の統計では、昨年の中日貿易額は前年比30.2%増の総額2977億7000万ドルに達した。内訳は日本への輸出が23.7%増の1210億6000万ドル、日本からの輸入が35%増の1767億1000万ドルだ。日本側の統計では、今年1潤オ9月の中日貿易額は前年同期比17.3%増の総額2535億4000万ドルで、年間では3400億ドル以上を期待できる。

日本の対中直接投資は2010年末までに累計4万4163件、実質ベースで累計735億7000万ドルに達した。日本側の統計では、今年上半期は60%増加し、1潤オ9月では過去5年間で最高の48億ドルに達した。日本は世界3位の対中投資国だ。

政府資金協力面では2010年6月末までに、中国が実際に使用した円借款は2兆7643億1100万円に達し、残高は1兆8096億8200万円だ。日本から中国への無償援助は2010年9月末までに累計1418億5400万円に達し、環境保護、教育、貧困者への支援、医療など147件の事業に用いられた。

人的往来面では、昨年中国を訪れた日本人は延べ373万人、日本を訪れた中国人は延べ197万人、両国間の友好省・都市は246組に達している。日本は今年7月から、沖縄を訪れる中国人観光客に対して、3年間有効の数次ビザの発給を始めた。沖縄を訪れる中国観光客は急増し、年間では前年比倍増の延べ5万人に達する可能性がある。

地域・国際問題では、両国は意思疎通、協調、協力を強化した。中日韓は協力事務局を設置し、来年中国で第5回中日韓首脳会談を行う。日本外務省は南中国海問題への介入が歓迎されないことに気づき、東アジアサミットで「東アジア海洋フォーラム」設置を提唱した後、日本側にASEANと連携して中国に対抗する考えはなく、主に海賊取り締まりなど海上安全問題を共に話し合うのが目的だと説明した。中日両国の外相は12月20日に電話会談し、朝鮮の最高指導者・金正日総書記の逝去と朝鮮半島情勢について意見交換し、朝鮮半島と北東アジアの平和・安定に共に努力する考えを表明した。

中日間には釣魚島係争が存在する。両国の国民感情は改善を待たねばならない。日本は安全保障分野で中国への備えを強化している。米国のアジア太平洋回帰が日本および中日関係に与える影響も軽視できない。こうした問題を隠し立てする必要はない。まさにこうした問題があるからこそ、私はなおさらに野田首相の訪中が成功し、中日戦略的互恵関係の包括的推進に積極的な貢献があることを期待するのだ。来年国交正常化の「不惑の年」を迎える両国は、なおさらに両国関係の前進の方向性を正しく押さえられるはずだ。中日両国は来年を「未来を共に創出する年」とし、友好交流活動を通じて3つの好循環の実現に努めることができる。第1に、政治的相互信頼と経済・貿易協力の相互促進の好循環。第2に、首脳交流と国民感情の相互強化の好循環。第3に、二国間関係と地域協力の相互補完の好循環だ。中日関係が良い年を迎えられるよう、共に祈ろう!

 

「人民網日本語版」 2011年12月23日

 

 

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850