中国共産党第18回全国代表大会(十八大)プレスセンターは11月12日(月曜日)16時30分、梅地亜中心多功能庁(メディアセンター多目的ホール)で記者会見を開き、住宅・都市農村建設部、国家発展改革委員会、環境保護部、人的資源・社会保障部の責任者が民生分野の活動について紹介し、記者の質問に答えた。
十八大代表である中国環境保護部の周生賢部長は、記者会見において、中国の環境の現状および「美しい中国」に対する認識について語った。
周部長は、「十六大(第十六回中国共産党代表大会)より、中国共産党中央委員会と中国国務院はそれまでの業務を踏まえた上で、環境保護業務を強化し、環境保護をより重要な戦略的位置に据えた。これらの業務を一言でまとめるならば、中国の環境保護は認識から実践にいたるまで重要な変化が生じたと言える」と指摘した。
周部長は、「先進国で100-200年の間に生じた問題が、中国では改革開放から30数年間の高度発展の中で生じた。中国の環境保護の現状は、次の四つの言葉によりまとめることが可能だ。つまり、一部の好転、全体的な抑制の不徹底、依然として深刻な情勢、引き続き拡大する圧力だ」と述べた。
周部長はその後、「美しい中国」について語り、「十八大の報告には、生態文明建設の大々的な推進、美しい中国の建設等、多くの注目点があった。私は環境保護の担当者として、非常に勇気づけられている。美しい中国の建設に対する取り組みは、中国共産党の新時代の執政理念の向上を示すものである。「美しい中国」とは、生態文明理論の誕生に伴い形成された新たな観念だ。その中核は、生態文明の要求に基づき、資源節約型の環境にやさしい社会を築くことにより、経済繁栄・良好な生態・人民の幸福という一つの目標を実現することだ」と説明した。
十八大代表である楊志明・中国人力資源社会保障部副部長(党組副書記)は、記者会見において、「中国の人力資源社会保障事業は過去10年間、6つの面で目覚しい進展を実現した」と指摘した。
楊副部長は、「人力資源社会保障業務は、国民生活に直接関連する。十六大(第十六回中国共産党代表大会)以降の10年間は、中国の人力資源社会保障事業が最も著しい発展を実現し、人民が最も大きな利益を手にした時期だ」と語った。
楊副部長は、人力資源社会保障事業が過去10年間に渡り、6つの面で実現した目覚しい進展について、下記の通り説明した。(1)雇用促進の目覚しい成果。(2)都市部・農村部住民の社会保障システム普及の目覚しい成果。(3)経済社会発展に必要な人材チームの高度発展。(4)幹部人事制度の改革の深化。(5)給与所得水準の向上、機関事業単位従業員の給与制度の改善。(6)労働関係の全体的な安定化、労働者(特に出稼ぎ労働者)の合法的な権益の保護。
楊副部長は、「人力資源社会保障事業の科学的な発展は、国民生活を効果的に改善し、消費をけん引し、経済発展を促し、社会の調和・安定を維持する。我々は今後、党の十八大が国民生活の保障と改善に向けて定めた計画に基づき、絶えず新たな経験を総括し、新たな問題を解決し、新たな措置を徹底し、新たな発展を促進する」と述べた。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年11月12日
|