ボランティア精神を農村へ

〜北京舞踊学院 関於さんにインタビュー〜

 

――中国初の農村児童バレエ指導センターはどのような取り組みなのですか。 

北京から車で3時間程に位置する河北省保定市の端村で、選抜された地元の小学生を対象に毎週日曜日にバレエを指導します。北京荷風基金会という、青少年芸術教育を支援する団体の資金提供により実現しました。農村の小学生を対象にしたバレエ教室は中国で初めての取り組みです。

――子供たちを指導する際に心がけていることは何ですか? 

まず、東洋のバレエは芸術が技術化してしまっていると思います。技術の難易度や大会の結果などにこだわりすぎる風潮がありますが、私は人間らしさの表現という本質を貫く西洋バレエの精神を子供たちに伝えたいと考えています。そして、練習のつらさや厳しさよりも、バレエの楽しさを教え、古典への興味をかき立てることに重きを置きます。それは専門技術の伝授というよりは心の交流だと思います。また、子供たちには踊りだけでなく教養も身につけてほしいので、脱いだ靴の並べ方や部屋の掃除方法から古典バレエに関する知識まで、時間の許す限り教え込みます。こうした習慣や知識はもちろん、なにより「バレエを踊った」という経験は、たとえ今後踊るのをやめたとしても一生ものであって、一人ひとりの人生に豊かな変化をもたらしていくはずだと信じています。

――端村の子供たちと都会の子供たちとの間に違いなどはありましたか? 

端村の子供たちはとにかく練習熱心です。昼食に教室の外の階段でマントウひとかけらを食べ、水を二口、三口飲むやいなや練習を再開し、昼休みが終わって午後の授業の時間になった時には既に汗まみれになつているほどです。その勤勉さは私が日本を訪れた際に感じた日本人の姿に近いものがあると思います。すぐに休憩したがる都会の子供たちと比べ物にならないほど純粋な気持ちでバレエに取り組む端村の子供たちの成長を見ていれば、指導への意欲が衰えることなどあり得ません。

――こうした取り組みは中国の都市・農村間の格差解消につながると思われますか。 

私は子供たちに教えることで、自分の『人助けをしたい』という気持ちを形にさせてもらっています。西洋のボランティア精神は中国では未だに一般化していませんが、少しでも多くの指導者が農村に赴き、芸術教育の指導にあたるようになれば、農村・都市間の格差問題解消の大きな原動力の1つとなるのではないかと思います。(文=中山一貴)

 

人民中国インターネット版 2013年9月

 

 
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850