![]() |
![]() |
植林で農民も豊かに | ||||||
高原=文 馮進=写真
懐柔区橋梓鎮新王峪から平義分村一帯にかけて、標高600㍍前後の山並みがずっと続いており、京承高速道路から眺めると、かつては岩肌が露出していた山は、今では緑に包まれている。2006年から懐柔区はこの一帯を京津砂嵐源工事重点実施区域とし、大規模な植林を実施した。平義分村の王志明・党支部書記は、「この一帯は昔から水不足に悩まされ、雨が少ない地域でした。山の上にはイバラ、サネブトナツメなどが少し生えているだけで、典型的なはげ山でした。今ではずいぶん改善され、植物も生えてきたので、今後は村の観光業も発展することでしょう」と語る。 北京懐柔区は2000年の京津砂嵐源整備工事以来、13年の間に101万2300ムー(1ムーは15分の1㌶)の造林を行ってきた。毎年蓄水量が344万㌧増加し、遊水池には1000万立方㍍近くの水を貯めることができ、土壌流失は1万7570立方㍍減少し、木材蓄積量は9万5000立方㍍となり、エコロジー効果は1億4000万元にのぼる。こうした林は経済効果とエコロジー効果をもたらし、懐柔区の8万余りの農民に恩恵を与え、人々はこれを「エコロジーバンク」と呼んでいる。京津砂嵐整備工事は懐柔区にとって「土を固めて砂の流失を防止」する工事だけでなく、実際的に農民を豊かにして恵みを与える工事でもあったのである。
これと同時に、農地を林に戻す作業も進み、果樹の植樹面積も増えて、果物がもたらす収入も増加している。さらに果物狩りや民俗観光、農家宿泊などの観光プロジェクトとの結合により、各種の果物狩り用果樹園が迅速な発展をとげ、毎年受け入れる観光客はのべ250万人ほどで、果物狩りによる収入は4200万元余りに達する。 2013年から、懐柔区では懐柔区京津砂嵐源整備工事の第2段階に入り、それは荒山造林、低効率林の改造、封山育林、現在ある林の保護・管理、平原造林という5つの内容に分けることができる。今後、京津砂嵐源整備工事はさらに多くの農民を豊かにし、さらに力強く新農村建設を進めてゆくだろう。
人民中国板ーネット版 2013年12月
|
||||||
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。 本社:中国北京西城区百万荘大街24号 TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850 |