陸羽も賞賛した余姚の茶

 

余姚は古くからの茶どころで、唐代(618~907年)の陸羽(733~804年)が著した茶に関する最古の典籍『茶経』に、余姚のお茶は新芽を使い質が優れ「仙茗」と呼ばれると書かれている。その余姚の茶を代表するのが「瀑布茶」で、余姚梁弄鎮の白水沖滝の近くで産することから名付けられた。「瀑布仙茗」とも呼ばれる。

「瀑布茶」は緑茶の一種で、爽やかな香りとほのかな甘みがあり、目によく体と心の疲れを癒す効果があるとされる。産地が近い杭州の龍井(ロンジン)茶のような知名度や高級感はないが、瀑布茶は地元でたいへん人気があり、値段も手頃で手に入りやすい。

毎年3月中旬から4月中下旬までと、9月初めから10月上旬までが瀑布茶の収穫期にあたる。摘みたての茶葉は松葉のような形状をしている。製茶の過程で小さな茶葉はその形状を保つが、大き目の葉は丸まっていく。清明節前に摘み取ったお茶は「明前茶」と呼ばれ、虫害を受けることが少なく、新芽はみずみずしく、形が整っていてコクがあることから、上等のものになるとキロ当たり2000元(約3万円)以上もする。

 

4月は瀑布茶の収穫期だ。毎朝6時半にはパートで雇われた農家の主婦たちが茶畑で茶摘みを始める。朝は早いが10時半には仕事じまいとなる

製茶の第一歩は「攤青」、すなわち自然乾燥によって新鮮な茶葉の中の余分な水分を追い出す工程だ

茶葉は機械で大きさごとに分けられていく。小さいものの方が値段が高い

 

摘み取ったばかりの新芽

余姚沁緑銘茶有限公司

所在地/余姚市梁弄鎮湖東村

電話/0574-62358535

お茶を入れると、お茶の葉が一斉に立ち上がり、爽やかな香りが広がる

 

人民中国インターネット版 2014年6月

 

 

 
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850