国務院新聞弁公室 「中国は南中国海における中国とフィリピンの紛争の話し合いによる解決を堅持する」という白書を発表

 

(四)南中国海においての見解の相違の管理制御と海上における実務協力の展開について

132.国際法と国際的な実践に基づき、海洋紛争が最終的に解決されるまでは、当事国は自制を保ち、紛争の管理制御規則とメカニズムの構築と整備、各分野における協力の展開、「紛争の棚上げ、共同開発」の推進、南中国海地域の平和と安定の擁護を含む実際的な臨時処置に最善を尽くして努め、紛争の最終的な解決のために条件を整えるべきである。関係協力と共同開発は最終的な境界線の画定を妨げることはない。

133.中国は関係国との二国間海上協議の仕組みの構築を積極的に推進し、漁業、石油・天然ガスなどの分野においての共同開発を検討し、関係諸国が『条約』の関連規定にのっとって南中国海沿岸諸国の協力の仕組みを構築することを積極的に討議するよう呼びかけている。

134.中国は終始ASEAN諸国と共に『宣言』を全面的、効果的に実行に移すことに力を注ぎ、海上における実務協力を積極的に推進し、すでに「中国・ASEAN諸国の海上連合捜索・救助ホットライン・プラットフォーム」、「中国・ASEAN諸国の海上緊急時対応外交ハイレベルホットライン・プラットフォーム」の構築および「中国・ASEAN諸国海上連合捜索・救助机上訓練」などを含む「早期成果」をおさめている。

135.中国は終始各方面が全面的、効果的に『宣言』を実行に移す枠組みの下で、「南中国海における行動規範」に関する協議を積極的に推進し、協議による意見の一致を踏まえて、一日も早く「規範」を成立させるために努力するように呼びかけることを堅持している。「規範」の最終的な成立前に、海上におけるリスクを適切に管理制御するために、中国は「海上リスクコントロールの予防的措置」の制定を討議することを提案し、ASEAN諸国の賛同を得た。

(五)南中国海における航行の自由と安全について

136.中国は一貫して各国が国際法によって享受される航行と上空飛行の自由、海上通路の安全を擁護することに力を入れている。

137.南中国海は数多くの重要な航行通路を有し、関係航路は中国の対外貿易とエネルギー輸入の主要な通路の一つともなっていて、南中国海の航行と上空飛行の自由を保障し、南中国海の海上通路の安全を守ることは中国にとって非常に重要なことである。長期にわたり、中国はASEAN諸国と共に南中国海航路のスムーズな通行と安全保障に力を注ぎ、また重要な役割を果たしている。各国が南中国海において国際法に基づいて享受する航行と上空飛行の自由にはいかなる問題も存在しない。

138.南中国海の海上航行通路の安全を保障し促進するため、中国は国際公共財を積極的に提供し、各種の能力の向上を通じて、国際社会に航法、航行援助、捜索・救助、海況や気象予報などを含むサービス提供に努めている。

139.中国は、関係各方面は南中国海で航行と上空飛行の自由を行使する際に、沿岸国の主権と安全、利益を十分に尊重すべきで、また『条約』の規定とその他の国際法規則に基づき制定した沿岸国の法律と規約を順守すべきであると主張している。

(六)南中国海における平和と安定の共同擁護について

140.中国は、南中国海の平和と安定は中国とASEAN諸国が共同して守るべきであると主張している。

141.中国は平和的発展の道を歩むことを堅持し、防御的国防政策を堅持し、相互信頼、互恵、平等、協力の新たな安全観を堅持し、善意をもって隣国に接し、隣国をパートナーとする周辺外交の方針と「善隣、安隣、富隣(善隣友好、近隣関係の安定、近隣国の経済成長促進)」の周辺外交の政策を堅持し、親密、誠実、恩恵、包容の周辺外交の理念を実践する。中国は南中国海の平和と安定を守り、南中国海における協力と発展を推進する揺るぎない力である。中国は周辺諸国との善隣友好を深化させ、周辺諸国およびASEANなどの地域連盟との実務協力を積極的に推進し、互恵・ウインウインを実現するために力を入れている。

142.南中国海は中国と周辺諸国を結ぶ架け橋であるとともに、中国と周辺諸国との平和、友好、協力と発展の絆でもある。南中国海の平和と安定は地域内の諸国の安全、発展、繁栄と互いに密接な関係があり、地域内の各国の人びとの幸福と密接な関係がある。南中国海地域の平和、安定、繁栄、発展を実現することは中国とASEAN諸国の共同の願望と責任であり、各国の共通利益にかなうものである。

143.中国はそのために引き続きたゆまぬ努力を払っていきたいと願っている。

 

人民中国インターネット版

   <<   9   10   11   12   13   14  

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850