始末(原委、处理)

2018-12-14 14:54:35

 =福井ゆり子 翻訳/編集=銭海澎 

最近「ちょっとこれいいな」と感じた言葉がある。それは「始末がいい」というもので、「始末」は日常的には「不始末をしでかした注1」だの、「始末が悪い注2」だの、「始末書注3」だのと、あまり良い意味には使われないことが多いせいか、「始末がいい」という言い方が新鮮に響いたのだ。

最近,有一个词给我留下了不错的印象,这就是「始末がいい(妥善处理)“始末”通常都是用作贬义,比如说“闯祸”“难对付”“悔过书”,所以“妥善处理”这个褒义的说法听上去很新鲜。

調べてみると、「始末」はなかなか広い意味をもつ言葉で、辞書によると以下のような意味があった。

我查了一下字典发现,“始末”有很多种意思,字典上的解释如下:

1.     物事の締めくくりを付ける、片付けること

「そのゴミを早く始末しろ」「仕事の始末をつけてから休暇に入る」などのように使われ、「けじめ」の回にも触れたように、「物事の締めくくりをつけること」をとても重視する日本人は、この「始末をつける」も大好きな言葉といえ、日常での使用頻度もかなり高い。ちなみに「人を始末する」となると、人を殺す意味にもなる。

1.结束某件事(处理)、收拾

比如“快把垃圾收拾一下”“把工作处理完就开始休假”等。在介绍“界限、分寸”的那期我曾经提到,日本人非常重视“做事善终”,所以“收拾、处理”算是日本人很喜欢用的词,日常使用频率也相当高。如果说“处理人”,就是杀人的意思。

2.     無駄遣いしないこと、倹約すること

これが「始末がいい」の意味するところで、材料を無駄なく使う、きちんと整理整頓しているなど、家事をうまく行っていることを褒め称える時などに良く使われる。

2.     不浪费、节约

就是妥善处理”的意思,经常用来称赞家务做得好,比如将材料全部用光、收拾得井井有条等。

3.     結果(主に悪い状態について言う)

 「始末が悪い」「始末に負えない」「最後には泣き出す始末だ」などがこの例にあたり、これもまた使用頻度が高い言葉である。

3.结果(主要指不好的情形)

“难对付”“不好处理”“最后以大哭收场”等中的“始末”都是这个含义,这一含义的使用频率也很高。

4.     物事の事情、事の次第 

 「始末書」や、子母澤寛氏の小説『新選組始末記』の書名などがこの意味にあたる。

4.事情的经过、原委

“悔过书”和子母泽宽的小说《新选组始末记》中的“始末”就是这个意思。

始末はまた、以前に紹介した「断捨離」と同じような意味をもち、断捨離という言葉が生まれる前には始末という言葉が使われていたともいえる。始末が単なる片付けと異なるのは、そのもともとの意味が「始まりから終わりまで」であることから、終わりのみならず、始まりにも注意すべきだというニュアンスがあることだ。始末を良くするためには、買う時にしっかり考え、十分にその価値を生かし、その品物の寿命をまっとうさせ、感謝の気持ちを持った上で処分するという過程すべてが大切なのだと言える。

“始末”还有和此前介绍的“断舍离”相同的涵义,据说在断舍离这个词诞生之前,使用的就是“始末”。“始末”和单纯的收拾不同,其原意是“从始至终”,所以暗指不仅要重视结局,也要重视开端。为了能做到善始善终,买东西的时候要考虑清楚再作决定,使用的时候要充分利用物品的价值,让物品终其天命,最终怀着一颗感恩的心来处理它,整个过程都很重要。

また始末は、「立つ鳥跡を濁さず注4」「有終の美」といったような、美しい終わり方を理想とする考え方が反映された言葉でもあり、日本人の美学が凝縮された言葉のように感じられる。

此外,就像“水鸟起飞时不把水搅浑(雁过不留痕,不给别人添麻烦)”“善始善终”所表达的那样,“始末”还反映出一种盼望凡事都有美好结局的心境,好似浓缩了日本人的美学理念。

注释

注1.不始末とは、後始末が悪いこと。または、他人に迷惑を及ぼす行為をすること。例えば、「彼は不始末をしでかし、会社を首になった」「火の不始末」など。

所谓“不始末(不经心、不注意)”,就是没有做好善后工作,或是做了给人添麻烦的事。比如,“他惹了祸,被公司解雇了”“没做好防火”等。

注2.厄介だ、扱うのに困る、処理しにくい、などの意味をもち、「彼には悪気はないのだから、始末が悪い」のように使う。似た意味で「始末に負えない」とも言う。

即麻烦,不好应对,难以处理等意思。经常用于“因为他不是出于恶意,所以很难处理”。类似的说法还有「始末に負えない」棘手、惹不起)。

注3.仕事で事故や過ちを犯してしまった場合などに、その事情を報告したり謝罪したりするために提出する書類のこと。

指在工作中酿成事故或者犯错时,提交的说明事情经过或是道歉的文件。

注4 飛び立つ鳥がその形跡をまったく残さずに去るように、立ち去るものはきちんと後片付け(=始末)をして立ち去るべき、引き際は美しくあるべきだという意味をもつ言葉。

就像水鸟全然不留踪迹地飞走一样,该词表达了离开之前应该将待过的地方清理干净,临别的时候应该给人留下美好印象的涵义。

 

関連文章
日中辞典: