現在位置: 中日交流
日本へ世界へ広がる孔子学院

 

于文 沈暁寧 賈秋雅 劉玉晨=文  孔子学院本部=写真提供

 

桜美林大学孔子学院などによる「第3回全日本青少年中国語カラオケ大会・決勝大会」が上海で開催された

千年以上前に、日本は多くの留学生を中国に派遣し、中国の言葉と文化を学ばせた。彼らは帰国後、学んできたものを実用に役立てた。今日、日本の多くの大学や一部の小中高校で中国語の課程が開設され、民間の中国語学校の看板が街のあちこちに出ている。

趣味で中国語を勉強する人、仕事上、必要に迫られて学ぶ人……。さらに就職する学生にとっては、中国語ができるということが、面接試験での切り札になってきた。

中国政府は世界に、中国の言葉と文化を発信する孔子学院を設立する方針を打ち出した。2005年に日本に上陸した孔子学院は、わずか4年間で17ヵ所の孔子学院と孔子学堂に発展した。

孔子学院では、何が教えられているのか。他の中国語教育機関とどこがどう違うのだろうか。

 

 「役に立つ」言葉を目指す
     中国の人の役に立ちたい
     タクシーで家に帰れるように
     慕われる通訳助産師さん
 寄稿 孔子学院は友好の架け橋 (工学院大学孔子学院学院長 西園寺一晃)

 

 

人民中国インターネット版

 

 

1   2   3   4   >>  

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850