じわりと変わる日本語教育

 

 中国の大学で、日本語学習に変化が起こっている。

 

 日本語を学ぶ人が増えているだけではない。これまでのように、日本文学や語学を中心にした教育から、日本の社会や経済、文化など、「日本そのもの」を教えるようになってきている。

 

 日本のアニメや漫画、流行の日本文化が、多くの学生の日本語を学ぶきっかけになっている。日本語ができれば就職に有利だというのも、学生にとってのメリットだ。

 

 英語は誰もが学ぶが、第二外国語として日本語を選択する学生も増えてきた。いまや二つの外国語をマスターする時代になった。

 

 教材に、小津安二郎の映画や宮崎駿のアニメが使われるなど、教育のやり方も変わりつつある。

 

 中国のこんな「最新日本語教育事情」をご紹介しよう。(文=戴徳忠 写真=劉世昭)

 

 その1 なぜ日本語を学ぶのか

 

 その2 教室に入る日本のサブカルチャー

 

 その3 日本語教育の日本人専門家に聴く

 

 その4 資料

 

人民中国インターネット版

 

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850