誤解しやすい注意板
中国語が少しだけわかる外国人が困った様子でマクドナルドのドアの前に立っているのをよく見かけるんですよ。よく見ると、隣には「小心地滑」という注意書きがあり、それを見た外国人は他の人の歩きを観察しながら、恐る恐る歩いているんです。どうしてこのようなおかしな場面になるのでしょうか?この謎の鍵は、注意書きの上の"地"という字にあります。「地」は本来助詞であり、「de」と軽く読まれる時が多いですよね。このような理解に慣れてる外国人は、「小心地滑」を自然と「気をつけながら滑る」と理解してしまい、滑りながら入るという注意に困惑してしまいます。「スケート場でもないのに、なぜ滑らなきゃいけないの?」と疑惑に思い、「これは中国の習慣だ」と真に受けてしまう人も中にはいるでしょう。でもそれでは笑われてしまいますよ。実は、ここでの「地」という字は助詞ではなく名詞で、「地面」を意味していて、「地面が滑るのでお気をつけ下さい。」を表しているのです。読み方が違うだけで助詞から全然関係のない名詞へと意味が変わる『地』。皆さんも「地」の使い方には気をつけて下さいね。
|
人民中国インターネット版 2010年8月16日