湖北省・十堰市 武当山の古建築物群
明代建築の特徴を留める
紫霄殿の棟には、鳳凰の模様が施された瑠璃瓦が飾られている |
宮殿の主な建造物である「紫霄殿」は、武当山の代表的な木造建築。本殿は北京の紫禁城の正殿のように、三段の青石の台座の上に鎮座する。ひさしが幾重にも段をなした屋根、柱頭、斗拱、梁架(中国の伝統木造建築の骨組み)の構造、殿内の天井板はどれも、明代建築の特徴を顕著に留めたものである。
屋根は青い瑠璃瓦に覆われ、棟には黄色や緑色の透かし彫りの瑠璃瓦が飾られている。前部の装飾は孔雀、道士、魚頭の模様で、このような建築様式は、ほかにはあまり見られない。
回音壁と一柱十二梁
太子坡とも呼ばれる「復真観」は、天柱峰の東北にあり、頂上まで登るときに必ず経由する。明初に建造が始まった復真観は、「九曲黄河壁」と「一柱十二梁」という二つの独特な建築で有名だ。
九曲黄河壁は復真観の参道にある。参道の両側にうねうねと延びているこの壁は、曲がりくねった黄河を連想させることからその名が付いた。壁の曲がり具合は、科学的かつ効果的に音を反響させることができる。北京の天壇公園にある「回音壁」と同じだ。
一柱十二梁とは、絶壁に造られた5階建ての楼の建築のことで、天井に向かってまっすぐにそびえた一本の柱に12本の梁が交差し、建物全体を支えている。独特な構造、すぐれた技術によって建造されたこの楼は、600年以上の歳月を経ても、依然として気高くそびえ立っている。
木造建築を模した石殿
太子坡の独特な建築である「一柱十二梁」 |
天乙真慶宮には絶壁の中を空に突き出た石の梁がある。長さ2.9㍍、幅0.3㍍のこの梁には竜の模様が彫られ、最端の竜の頭の部分には香炉があり、「竜頭香」と呼ばれる。かつては、自分の敬虔さを示すために、命がけで竜頭に線香を立てる人がいた。しかし幾度となく悲劇が起きたため、今ではその危険な行為は禁止されている。