People's China
現在位置: コラム学びの窓中国語教室流行語掲示板

求干货

 

実のある話を!

「干货」は本来、干した果物や魚介類などを指すが、ここでは実際的な内容を持ち、無駄がない話や文章などを指す。

この言葉は2011年8月の中国インターネット大会で生まれた。この大会で、一部の講演が実際的な内容を持たず、ただ講演者の会社のプロモーションに終始していたため、聴衆らはこれに対して強い不満を示した。そのため、司会を務めた項立鋼さんが、講演者は実際的な内容を話し、プロモーションの時間を5分に縮めて、「干货(実のある話)」を求めますと語った。彼のこの話が多くの人々の共感を引き起こし、ミニブログで「求干货」という言葉が流行、聞いて役に立つ講演を口々に求めた。

 

人民中国インターネット版

 

同コラムの最新記事
过劳肥
待命休假
求干货
文化逆差
路人心态