心塞
[つらい]
心肌梗塞(xīn jī gěng sè 心筋梗塞)を略した言い方で、現在ではネット用語として、悲しくて気がふさぐこと、あるいは物事が思い通りに行かず納得できない、気持ちが良くないことを指す。例えば、「很多单位只招收研究生,让本科生很心塞。/多くの会社は大学院生しか募集しないので、本科生にとってはつらくてたまらない」などのように使う。さらに、ある物事に対しもう何も言いようがないという時にも、「没有红绿灯的路口真是心塞。/信号のない交差点には参った」という使い方もできる。「塞」は「sāi」とも「sè」とも発音できるが、この言葉の場合は前者の方が一般的。
人民中国インターネット版 2015年6月