虎妈猫爸
[トラママ・ネコパパ]
二つの意味がある。一つは厳しくて効き目の早い中国式育児とやさしくて個性重視の西洋式育児を指す。トラのようなママの代表は中国系アメリカ人の蔡美児(エイミー・チュア)さん。彼女は厳しい中国式育児を堅持し、二人の娘を立派な人間に育て上げた。ネコのように優しいパパの代表は上海市に住む常智韜さん。彼は子供に甘く、コミュニケーションを重視する西洋式教育で娘を育て、ハーバード大学に合格させた。二つの教育方式は中国で議論百出で、同じ問題をテーマにしたテレビドラマ『虎妈猫爸』が最近大きな反響を呼んでいる。
もう一つは文字通り厳しい母親とやさしい父親のことを言う。今、中国の大多数の家庭で、子どもの教育は母親の責任とされ、仕事と家事の二重の圧力で、イライラしている母親の態度は時に厳しくなりがちだ。逆に、いつも仕事で忙しい父親は子どもの遊び相手になるだけ。現在の中国では伝統的な父母の役割が逆転していることの現れかもしれない。
人民中国インターネット版 2014年7月