【両会】校内いじめに対応する法律制定を 広西チワン族自治区代表団

2020-02-21 12:24:50

「校内いじめをする子どもたちの多くが、暴力行為は認められるものだと考えている。一方、いじめを受ける子どもたちは、誰に打ち明けたら良いのか分かっていない」。全国人民代表大会(全人代)代表で広西建築科学研究設計院副院長の朱恵英氏が広西チワン族自治区代表団全体会議で語った言葉は、代表たちの討論を引き起こした。

 同自治区河池市宜州区幼稚園の呉潔秋園長と、同自治区南寧市天桃実験学校の覃鴻副校長の2人の代表は、校内のいじめ現象に幾つかの新たな傾向があることに気が付いたという。

 一つ目は低年齢化で、いじめは小学生グループの中でも時折発生していること。

 二つ目は往々にして女子児童がいじめを行う中心人物となること。

 三つ目にインターネットを通じて急速に広がること。

 こうした問題について代表たちは、関連の法律や法規をできるだけ早く制定するべきだと相次いで提案した。

 2017年末に、教育部など11の部門が「小中学生によるいじめの総合的管理強化方案」を公布し、小中学生によるいじめ問題に対する規定を行い、関連予防措置や処置方法を定めた。

 覃副校長は、速やかに法律を制定し、いじめの程度が深刻なものや度重なる指導に応じない児童・生徒に対しては、法的手段により制限を与え、処罰すべきだとの見方を示した。

 さらに、代表者たちは教育を強化し、未成年の法律意識を効果的に高めるべきだと述べた。覃副校長はまた、「学校では法制教育関連の課程が組まれているが、教師たちはこの分野について専門に学んでおらず、教え方が不十分で、あまり効果が見られない。司法部門が学校と協力し、法律普及教育に長期的効果のあるシステムが形成されるよう望む」と語った。

 

新華ネットより2018312

 

関連文章